可能态
汉语词汇
可能态,汉语词汇,表示可能,即表示具有某种能力或某种可能性。
词语介绍
日语动词的五大态”:“可能态”、“
被动态
”、“
使役态
”、“
自发态
”“
被役态
”。
语法
形式:动词的未然形+ れる/られる
构成:
五段动词:把词尾「う」段上的假名变成其所在行「え」段上的假名加「れる」。不过五段动词经常发生“
约音便
”,于是五段动词变成可能态可以直接把词尾的「う」段的假名变成其所在行「え」段假名加「る」就可以了。
这里解释一下什么是“
约音便
”:用第一个假名的辅音和第二个假名的元音结合成新的假名。如:「か」的发音是“ka”,其辅音是“k”,「れ」的发音是“re”,其元音是“e”,把“k”和“e”结合在一起,就成为“ke”即「け」。“
约音便
”不只限于可能动词,其他形式上的“约音”,都可以用这种方法。
如:书く→书ける 买う→买える
飲む→飲める 飛ぶ→飛べる 持つ→持てる
例:彼は日本语の小说が読める。
(他能读日语小说。)
明日休みだから、町へ行ける。
(明天休息,所以能上街。)
一段动词:去掉词尾「る」加「られる」。
如:起きる→起きられる 食べる→食べられる
例:私は辛い料理が食べられる。
(我能吃辣的菜。)
サ变动词:本来应该是「する」的未然形「さ」加「れる」而构成,但现代日语则是:「する」→「できる」。
如:勉強する→勉強できる 電話する→電話できる
例:彼が電話できる。
(他可以打电话。)
カ变动词:只有一个词。如:来(く)る→来(こ)られる
例:日曜日は11时半に来られる。
(星期天11点半能来。)
注意:这里我来说一下可能的其他表达方式。
①动词连体形+「ことができる」。(サ变动词还可以用词干+できる)
例:◇あなたはピアノを弾くことができますか。
◇李さんは饺子を作ることはできますが、ピサを作ることはできません。
◇田中さんは车を运転できると聞いています。
②动词连用形+うる/(える)(这个用法以后在中级的时候将学到)
例:◇それはあり得ることです。
◇机械が止まることはありえない。(机器不能停。)
③动词できる、见える、聞こえる、わかる等都带有“能够”、“可能”的意思。
例:◇ここから东方明珠が見えます。
◇隣の部屋からおかしい音が聞こえてきた。
◇私の気持ちが分かってくれますか。
参考资料
最新修订时间:2024-05-21 13:42
条目作者
小编
资深百科编辑
目录
概述
词语介绍
语法
参考资料
Copyright©2024
闽ICP备2024072939号-1