冲绳国际大学
日本国冲绳县宜野湾市的人文类私立大学
冲绳国际大学(英语: Okinawa International University)是一所位于冲绳县的知名综合型人文类私立大学。学校简称冲国大。创立于1972年。 学校设有法学部(法律学科、地域行政学科)、经济学部(经济学科、地域环境政策学科)、产业信息学部(企业系统学科、产业信息学科)、综合文化学部(日本文化学科、英美语言文化学科、社会文化学科、人类福祉学科),研究生大学院设有地域文化研究科(硕士课程)、地域产业研究科(硕士课程)、法学研究科(硕士专攻)。是冲绳县内规模最大的知名综合性私立大学。
学校简介
日本冲绳国际大学是一所位于日本琉球群岛地区冲绳县内的知名综合型人文类私立院校,大学教师资源丰富,奖学金制度完善,且通过日本国内诸多教育评定机构的赞许和评估。是日本冲绳地区规模最大的私立综合型大学学府。为日本社会培养着许多拥有实干能力和丰富知识素养的应用型人才。
学校地址:〒901-2701 日本国冲縄県宜野湾市宜野湾二丁目6番1号
学校历史
冲縄国际大学は、昭和47年2月24日に当时の琉球政府の认可を得て翌2月25日に设置され、同年4月23日に地域に开かれた大学として、开学を宣言しました。
次いで、昭和47年5月15日冲縄の本土复帰に伴い、「冲縄の复帰に伴う特别措置に関する法律(昭和46年12月31日法律第129号)」第94条第1项、「冲縄の复帰に伴う文部省関系法令の适用の特别措置等に関する政令(昭和47年4月28日政令第106号)」第1条第2项により学校教育法に规定する大学となりました。
アメリカの施政権下にあった冲縄には私立大学として冲縄大学と国际大学が设置されておりましたが、冲縄大学と国际大学の両校は大学设置基准の上でいろいろと困难な问题があるということから统合へ向けて复帰前に両校の理事会で话し合いがすすめられました。
その结果、両校の理事会で统合整备の计画が成立しました。これに基づき、统合が决议推进され、昭和47年2月24日、琉球政府私立大学委员会によって新设冲縄国际大学が认可されました。
特笔すべきことは冲縄国际大学の设立基金として、政府文部省から冲縄県私立大学统合施设整备费补助金10亿円が交付され、さらに日本私学振兴财団から特别长期融资4亿4千万円を受け、创立当初の事业(昭和49年3月1日时点校地110,403平方メートル(33,397坪)、校舎18,464.37平方メートル(5,585坪)および体育施设も整备)を完成しました。
开学当初、旧冲縄大学から学生493名、教员18名、职员21名。旧国际大学から学生1,315名、教员30名、职员34名が移籍し、更に新大学の新入生1,176名、新采用教员20名、新采用职员2名をもって本学の歴史的な第一歩を踏み出し、今は、学生(大学院生含む)5,807名(平成26年5月1日)、専任教员131名、职员81名にまで発展し、また、4学部10学科、大学院3研究科5専攻、4研究所を拥する规模となり、地域の専门的人材育成を担う大学として、さらに跃进を続けております。
1972(昭和47年)
2/24 琉球政府私立大学委员会より「学校法人冲縄国际大学设置」认可
2/25 学校法人冲縄国际大学设立
4/01 初代理事长兼学长に安里源秀氏就任
4/01 冲縄国际大学并びに同短期大学部开学
4/23 第1回入学式并びに开学记念式典
5/15 「冲縄の复帰に伴う特别措置に関する法律」により学校教育法に规定する大学となる
1973(昭和48年)
3/18 第1回卒业式
7/07 校章制定
9/22 大学ビル竣工式典(3号馆、5号馆)
1974(昭和49年)
9/28 本馆、図书馆、体育馆竣工式典
1976(昭和51年)
4/01 第2代理事长兼学长に安里源秀氏再任
1977(昭和52年)
3/19 校旗树立式
1978(昭和53年)
4/01 冲縄国际大学南岛文化研究所设立
1979(昭和54年)
1/12 校歌制定
1980(昭和55年)
4/01 第3代理事长兼学长に安里源秀氏再任
10/26 7号馆竣工式典
1982(昭和57年)
12/25 创立10周年记念式典
1983(昭和58年)
3/31 「短期大学部第2部国文科及び第2部英文科の廃止」认可
1984(昭和59年)
4/01 第4代理事长兼学长に高宫广衞氏就任
4/01 安里源秀氏(元学长)名誉教授称号记第1号授与
1985(昭和60年)
3/02 课外活动栋竣工式典
3/30 『冲縄国际大学十年史』発行
1986(昭和61年)
9/18 9号馆竣工式典
12/23 「冲縄国际大学収容定员増」认可
1988(昭和63年)
4/01 第5代理事长兼学长に嘉数武松氏就任
5/28 厚生会馆竣工式典
1989(平成元年)
6/27 东海大学(台湾)と学术交流协定缔结
1990(平成2年)
11/07 厦门大学(中国)海外函授学院との学术交流协定缔结(5年间)
1991(平成3年)
4/01 冲縄国际大学产业総合研究所设立
4/25 韩南大学校(韩国)と国际交流协定缔结
1992(平成4年)
2/29 创立20周年记念式典
3/05 ヨノック大学(タイ国)と国际交流协定缔结
4/01 第6代理事长兼学长に平敷令治氏就任
10/01 新5号馆竣工式典
1993(平成5年)
1/14 札幌学院大学と単位互换协定缔结(法学部间)
4/13 ベイラー大学(米国)と国际交流协定缔结(3年间)
1994(平成6年)
6/28 冲縄・韩国国际学术セミナー
1995(平成7年)
3/16 「冲縄国际大学文学部第2部廃止」认可
3/31 教养部を廃止
4/01 新教育课程の导入
7/01 国际交流センター、情报センター设置
7/15 冲縄県私立大学协会加盟大学间における単位互换协定缔结
10/20 アルスター大学(英国)と国际交流协定缔结
12/22 「冲縄国际大学収容定员増」认可
1996(平成8年)
4/01 第7代理事长兼学长に平敷令治氏再任
4/01 短期大学部募集停止、商経学部第一部(経済学科、商学科)、商経学部第二部(経済学科、商学科)及び文学部(国文学科、英文学科)収容定员増実施
12/19 「大学院地域文化研究科南岛文化専攻设置」及び「文学部社会学科収容定员増」认可
1997(平成9年)
1/13 放送大学と単位互换协定缔结
2/28 大学院第1回入学试験実施
3/12 名城大学との単位互换协定缔结(法学部间)
4/01 大学院地域文化研究科南岛文化専攻开设
4/01 大学基准协会(财)より维持会员として承认
4/04 大学院开学式及び第1回入学式
5/24 南岛文化研究所と全南大学校湖南文化研究所(韩国)と国际交流协定缔结
6/04 东村と「冲縄国际大学セミナーハウス建设诱致に関する协定」缔结
6/12 澳门大学と国际交流协定缔结
7/04 南岛文化研究所设立20周年记念式典
11/01 札幌学院大学人文学部と本学文学部との単位互换协定缔结
11/19 冲縄法政研究所设立
12/19 「大学院地域产业研究科地域产业専攻设置」认可
1998(平成10年)
1/17 大学入试センター试験导入
4/01 大学院地域产业研究科地域产业専攻开设
6/24 外国语センター设置
9/24 新図书馆(12号馆)竣工式典
10/19 札幌学院大学商学部・経済学部と本学商経学部との単位互换协定缔结
12/22 「大学院地域文化研究科英米言语文化専攻设置」认可
1999(平成11年)
3/15 京都学园大学と単位互换协定缔结
3/28 桜美林大学と単位互换协定缔结
4/01 大学院地域文化研究科英米言语文化専攻开设
12/22 「冲縄国际大学 短期大学部廃止」认可
2000(平成12年)
2/04 セミナーハウス建设用地等譲渡式
4/01 第8代理事长兼学长に波平勇夫氏就任
8/14 アドミッションズオフィス型入学试験导入
9/22 セミナーハウス竣工式典
12/21 「文学部人间福祉学科设置」认可
2001(平成13年)
4/01 「総合文化学部人间福祉学科」开设
4/01 「文学部 国文学科、英文学科、社会学科」を「総合文化学部 日本文化学科、英米言语文化学科、社会文化学科」に名称変更
8/01 「法学部第一部 地域行政学科设置」认可
10/12 熊本学园大学との単位互换协定缔结
2002(平成14年)
2/24 创立30周年记念シンポジウム「21世纪における大学教育」开催
2/25 创立30周年记念式典・祝贺会
2/26 南岛文化研究所と福建师范大学(中国)中琉関系研究所との学术交流协定缔结
4/01 法学部地域行政学科开设
4/01 「法学部第一部」を「法学部」へ、「法学科」を「法律学科」へ名称変更
12/19 「大学院法学研究科法律学専攻」设置认可、「大学院地域文化研究科人间福祉専攻」设置承认、「文学部社会学科収容定员减」认可
2003(平成15年)
2/25 「冲縄国际大学三十年史」発行
3/12 讲堂兼体育馆改筑工事竣工式典・祝贺会
4/01 大学院地域文化研究科人间福祉専攻、法学研究科法律学専攻开设
4/01 エクステンションセンター设置
5/11 创立30周年记念スポーツ大会开催
9/30 冲縄国际大学収容定员変更に系る学则変更届书受理
10/18 国际シンポジウム「グローバリゼーションの中の冲縄」开催
12/16 カイロ大学(エジプト)との学术交流に関する协定缔结
12/24 心理相谈室设置
2004(平成16年)
4/01 第9代理事长兼学长に渡久地朝明氏就任
4/01 「経済学部 経済学科、地域环境政策学科」、「产业情报学部 企业システム学科、产业情报学科」开设
4/01 商経学部第一部第二部学生募集停止
4/05 日本临床心理士资格认定协会より大学院地域文化研究科人间福祉専攻心理学领域が「临床心理士养成に関する第2种指定大学院」の指定を受ける(指定期间:平成17年4月1日~平成21年3月31日)
8/13 本馆(1号馆)ビルに米海兵队所属CH53D型ヘリコプターが激突し坠落・炎上
9/25 现代的教育ニーズ取组支援プログラム(现代GP)采択
2005(平成17年)
1/28 札幌学院大学と単位互换协定缔结(大学间)
3/22 大学基准协会(财)より大学评価基准适合大学として认定公表
7/06 レンヌ第2大学(フランス)との学术交流に関する协定缔结
7/22 特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)采択
12/13 松山大学と単位互换协定缔结
2006(平成18年)
2/9 マッコーリー大学(豪州)との学术交流协定缔结
11/11 本馆改筑工事竣工式典
2007(平成19年)
3/28 福建师范大学(中国)との中国语研修学生派遣に関する协定缔结
2008(平成20年)
3/31 法学部第二部廃止
4/01 第10代理事长兼学长に富川盛武氏就任
4/01 初代副学长に新垣诚正氏就任
4/15 日本临床心理士资格认定协会より大学院地域文化研究科人间福祉専攻心理学领域が「临床心理士养成に関する第1种指定大学院」の指定を受ける(指定期间:平成21年4月1日~平成27年3月31日)
4/25 ヘンダーソン州立大学(米国)との国际交流に関する协定缔结
2009(平成21年)
3/16 スタディ・アブロード・ファウンデーション(SAF)との认定留学に系る协定调印式
3/27 13号馆竣工式典
9/30 商経学部第二部廃止
2010(平成22年)
1/28 东海大学(台湾)との交流协定20周年记念式典
12/28 「エコアクション21」认证・登録
2011(平成23年)
9/30 商経学部第一部廃止
10/13 韩南大学校(韩国)との交流协定20周年记念式典
2012(平成24年)
2/25 创立40周年记念式典
4/01 第11代理事长兼学长に大城 保氏就任
8/28 六大学包括的连携协定缔结
2013(平成25年)
3/1 バンクーバーアイランド大学(カナダ)及び南ユタ大学(アメリカ)と国际交流协定缔结
2014(平成26年)
9/26 冲縄県内大学・短期大学・高等専门学校(计11高等教育机関)が连携し「大学コンソーシアム冲縄」设立
2015(平成27年)
3/31 天津外国语大学(中国)及びレオン大学(スペイン)と国际交流协定缔结
2016(平成28年)
4/01 第12代理事长兼学长に前津 荣健氏就任
冲绳国际大学1972年2月24日获得琉球政府批准,1972年4月23日大学正式开学。
最初的大学开设时,老的冲绳大学只有493学生18教员,21名员工。老的国际大学有学生1,315名,教职工30还有34名员工,冲绳大学和国际大学合并成为冲绳国际大学之后,大学一年级新增加1,176名学生。发展到2009年5月1日,学校共有学生5873名,教工132名,职工83名,学系104个,3个研究生院的五个学院,四个实验室拥苏如规模和专业的大学社区负责人力资源,我们继续进一步的飞跃。
校长寄语
冲绳国际大学已建立了一整套科学客观的教育体系。该大学是一所评价颇高且标准达标的优质院校。日本国国内“当代教育需求的支持计划2004”和“特色大学教育支援计划2005”的选定校。目标旨在通过优质教育资源的力量,培养出更多具有多样化视野决断的高等应用型人才。大学教师资源丰富,在日常生活中对学生的关心和关注无微不至。
在近些年的发展当中,已提出的各大院系的教育内容,包括许多专业课程都在稳步向前的不断发展。此外,历史,文学,语言,电脑技术,艺术,教育等科目也得到了不断的完善和加强。图书馆的设施,提供的信息,也进行了专业的机构评估,并通过了极高的评价。在本地区,学生的的综合体制素养也得到了广泛的好评。学校还设立了专业的健身房提供给学生们使用。进一步的让学生们的课余生活丰富起来。
自1972年大学成立后,毕业生为本地区的社会做出了不可磨灭的贡献。不仅仅是冲绳本地区,日本本土大陆以及海外诸国的社会实干型人才当中,都不乏有出自本校的优秀毕业生。
日本冲绳国际大学的奖学金制度完善,足以提供给每位品学兼优的海内外学子申请到奖学金的机会。大学希望每一位在校的学子毕业后,都可以秉承母校「平和・共生」 「个性・创造」 「自立・発展」的校训精神,在各行各业当中发挥自己的价值与力量。
学校排名
全球高校网(4ICU)国家高校排名:第402位
参考资料
最新修订时间:2024-10-12 08:32
目录
概述
学校简介
学校历史
参考资料